僕の住む場所で、近々、選挙があるそうです。
今週から駅前で、立候補者が
「いってらっしゃいませ!●●でございます。」
「おはようございます!●●でございます。」
と盛んにアピールしています。
名前を覚えてもらいたい気持ちは、よ~く分かりますが、
それってどうなの?と思います。
伝えることと、
伝わることは違います。
たとえば、夜の街中。
宣伝車で走りまわって、
涙ながらに声を出して、
「清き一票を」と叫ぶのは、
本人は、さぞ気持いいかもしれませんが、
周囲にしてみれば、ただの迷惑です。
同様に。
駅前で名前を連呼するだけが、選挙活動でしょうか。
そんなわけないですよね。
僕は、今の政治家の選挙活動のほとんどは
「自慰行為」だと思っています。
どうしたら、届くか。
どうしたら、伝わるか。
それらを考慮しない伝え方は、
選挙に限らず、見ていて、ムカムカします。
0 件のコメント:
コメントを投稿