2015年2月2日月曜日

「!」しない生活

携帯のメールしかり、
PCのメールやメッセージ全般に言えることですが、
「!」を使いすぎている気がしませんか?

というのも、↓を見ていて気づいたんです。
http://www.welluneednt.com/

これは村上春樹さんが読者からの質問・相談にお応えする
「村上さんのところ」というスペシャル企画です。
※1/31で申込みは終了しました。

毎日10~20位の質問に
村上さんがごく簡単に、でも丁寧に、
お返事をしたためているのですが、
その文章を見ていて、気づいたんです。

「!」がないってことに。

私は仕事柄、メールでやりとりする場合が多いのですが、
メールに必ず「!」を入れています。意図的に。時に無意識に。

「!」に意味なんてないじゃんとお思いかもしれないですが
「ありがとうございます。」
「ありがとうございます!」
字面だけ見ると、やっぱり印象値が違うんです。
後者の方が本当に感謝しているように見えるんですね(見えるだけなんですけど)。

多分、私自身、受け取り手としてそう思っているから
書き手としても「!」を乱発してしまうんでしょうが
村上さんのメールを見ていたら、
「!」な気分でもないのに「!」を使っている自分に
我ながら節操がないなあと。
時には、使いたくもないのに使ってる時もあるわけで。

何ででしょうね~。
別にいいじゃんそれぐらいって気もしますが。
そこまでして、気に入られたいんですかね。

実生活では、「!」することなんて、ほとんどないんですがね。
息子と一緒にいるときは、「!」ばっかりですけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿